竜丸のゆるゆるモンハン図鑑

モンスターハンター

モンハンライズサンブレイクの勧め!初心者にもおすすめできる理由4選!

コメント(0)

はじめに

みなさん!こんにちは!モンハン大好き竜丸です!

今回は僕が自信をもっておすすめするモンハン作品のモンスターハンターライズサンブレイクを紹介していこうと思います!

ぼくはこの作品を時間2000時間はプレイしています!それでも僕よりプレイしている方は多いと思いますし、ピークが去った今でも全然面白いです!

そして!モンスターハンターライズサンブレイクはモンハンをプレイしたことのない方にぴったりな作品です!
今回はその理由を紹介していきたいと思います!

モンハンを知らない初心者さんにもわかりやすく説明しますので、リラックスしてみてくださいね!

モンスターハンターライズサンブレイクとは


2021年3月26日に発売された、モンハンワールドアイスボーンの次にあたるメインのモンハンシリーズがモンハンライズと呼ばれる作品です!
そしてそのモンハンライズの有料超大型アップデートしたのがモンハンライズサンブレイクです!
超簡単に言えば、モンハンライズというソフトに有料のアップデートを加えてパワーアップしたのがモンハンライズサンブレイクです!

ですので購入する際はモンハンライズ+サンブレイクセットを購入することをおすすめします!

当時はニンテンドースイッチ用のソフトとして発表されました!

僕の場合、なんとなくで見ていたニンテンドーダイレクト(任天堂の最新ソフトの情報が流れる番組)で急にモンハンライズの映像が流れてめちゃめちゃ嬉しかったのを覚えています!

初心者にもおすすめな理由4選

モンハンライズSB(サンブレイクの略称)はモンスターハンターをやってみようかな?という初心者さんにもぴったりです!

モンスターハンターは長い歴史を持つゲームですので色んな作品があります!

しかし、その中には難しすぎるものや、理不尽なものもあります。そのため初心者さんはストレスを感じて、モンハンをプレイしなくなってしまうこともあります。

ですがモンハンライズサンブレイクは初心者さんにも優しいモンハンだと僕は思います!

その理由を4つほどあげたので紹介します!

一つ目!武器ごとにモンスターの攻撃をかわせる技がある

モンスターハンターライズSBには14種類の武器があります!

大きな剣で攻撃する物や、遠距離から攻撃する物、モンスターの弱点を的確に狙える武器や動き回って切り刻む武器もあります!

モンスターハンターは文字通り、モンスターという生物を凌駕した存在と戦うゲームです!当然モンスターはいろんな攻撃手段をもっており、攻撃を喰らい続けるとピンチになります!

しかし!そんなモンスターの攻撃をガードしたり、素早い動きで避けたり、またまたモンスターの攻撃を攻撃で返すカウンターをしたりと、モンハンライズSBではかっこよくモンスターの猛攻をさばけます!

しかもそれは14種類の武器すべてに備わっています!

そしてどの武器もとてもかっこいいので!モンスターの攻撃を避けながら戦うことができたら「もしかして、自分結構モンハンうまい!?と自信につながることもあります!

二つ目!モンハン屈指のストレスフリーな作品!

ちょっぴり昔の話になりますが、モンスターからダメージを受けてしまい、回復をしたい!っていうことありますよね!

それで回復をしたらハンターがガッツポーズをします(笑)
ガッツポーズをしてる間はもちろん無防備で、その間にモンスターからの攻撃を受けるということもあります!

その話はモンハンワールド(2018年の作品)という作品でなくなりました!
しかし僕はモンハンワールドは金欠のためプレイできませんでした。

なので久しぶりのモンハンはモンハンライズでした!
いざプレイしてみるとあの頃のストレス要素のガッツポーズが消えていてとても嬉しかったのを思い出します!(ちょっぴり寂しくもありましたが(笑))

他にもマップが見やすかったり、画面が明るいのでモンスターの攻撃をしっかり見れたりして僕からすると本当にストレスだった要素はほぼなかったです!

三つ目!どこでもモンハンができる!

モンハンライズSBは、ニンテンドースイッチ向けソフトです!

なので比較的動きが軽く、ニンテンドースイッチは携帯ゲームにもなりますので外でもモンハンができます!

そしてPSP(プレイステーションポータブル)でモンハンをしていた方なら、ある青春があると思います!

それはみんなでPSPを持ち寄ってローカル通信でみんなと狩りにいけることです!

今はオンライン通信のおかげで遠くにいる方でも通信できて一緒に狩りができますが、みんなと持ち寄ってプレイがしたい!という方にもモンハンライズSBはおすすめできます!

僕自身もインターネットの友達とモンハン酒場という場所でニンテンドースイッチを持ち寄って狩りをしたことがあります!

他にもニンテンドースイッチだけではなく、PS5STEAMなど、いろんなハード(ゲームができる機体)でモンハンライズSBをプレイできます!

こんなに手ごろでどんなプレイヤーにも優しいモンハンはモンハンライズサンブレイクだけです!

初心者さんにも優しい機能が豊富!

僕は過去のモンスターハンターシリーズを一人でラスボスまでいけるか?と聞かれたら正直いける!と胸をはって言える自信がありません。
それくらい過去のモンハンは難しいです!(難しいゆえに楽しいと思うこともありますが)

しかしモンハンライズSBは、初心者さんを救済するシステムが豊富です!
初心者さんにも優しい要素を2つ挙げました!

初心者お助け防具があること

まず一つ目は初心者お助け防具があることです!
モンハンは文字通り、モンスターという強力な自然の驚異に立ち向かうゲームでもあります。なのでプレイヤーであるハンターがモンスターからの攻撃を受けつづけたら、やられてしまいます!

受けたダメージを和らげるには防具が必要になります!

その防具一式を簡単かつ序盤に入手できる方法がモンハンライズSBにあります!

それがクロオビ装備です!この装備を着用すると防御力が上昇してモンスターから受けるダメージを軽減することができます!

 

クロオビ装備無しの場合

クロオビ装備ありの場合

初期装備が防御力6に比べて、クロオビ装備は151も上がります!

クロオビ装備の入手方法が知りたい方はこちらからどうぞ!

頼れる仲間!盟勇!

モンハンライズSBではマスターランクのクエストに盟勇という言わばお助けハンターが来てくれる機能があります!

マスターランクは下位や上位よりモンスターが強い、最上位のランクです!

モンスターはかなり強いですが、マスターランクになると盟勇という機能が追加されます!

盟友とはカムラの里のツワモノやエルガドのハンター達を2名クエストに連れていけるというものです。
盟勇はNPC、つまりコンピューターなので知らない他人が操作しているということではありません。

しかしコンピューターとはいえ、かなり活躍してくれます!
回復をしてくれる盟勇や、攻撃に特化した盟勇など種類は豊富です!

モンハンライズSBは何円あれば購入できる?

モンスターハンターライズサンブレイクはとても面白いです!!

ストレス要素も少なく、そして、慣れればかっこよくモンスターと戦えるようになります!
僕自身も2000時間以上はプレイしています!

万人におすすめしたいモンハンライズ+サンブレイクセット!
お値段はニンテンドースイッチ版で5999円です!

しかし!モンハンライズSBはよくセールをします!サマーセールやウィンターセール等で、安くなっています!

モンハンライズSBは頻繁にセールをするのでお得に購入したい方はセールを狙ってみてください!

最後に

僕はモンハンの作品を一つだけ誰かに勧めれるとしたら間違いなくモンハンライズサンブレイクと答えます!

それくらい遊びの幅も広く、初心者さんにも優しく、そして手軽にできるモンスターハンターだと思っています!

モンハンワイルズのやり込み要素が少ないという声を聞きますが、そんな方にモンハンライズサンブレイクをもう一回プレイしてほしいです!

僕はモンハンが大好きで、色んな記事を書いています!
これからも記事を書いて行きますのでどうぞよろしくお願いします!

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×