竜丸のゆるゆるモンハン図鑑

モンスターハンター

モンハンワイルズにも登場!美しく舞う泡狐!タマミツネの魅力!

コメント(0)

最初に

みなさんこんにちは!モンハン大好き竜丸(りゅうまる)です!

今回はモンスターハンターをプレイしていてこのモンスターが好きな方も多いと思います!タマミツネの魅力についてお話していこうと思います!

泡を吐いて舞うように戦う姿が美しいモンスターです!ですが泡を吐くという行為には色んな意味があります!

そして、いま注目のモンスターハンターワイルズにも参戦することが決まりました!

そんな変わったモンスターのタマミツネの魅力についてお話していこうと思います!以前もタマミツネの記事を書いたのですが、その時に書けなかったことも書いていこうと思いますのでどうぞよろしくお願いします!

ちなみに僕の一番好きなモンスターでもあります!

泡狐竜タマミツネとは

泡の狐の竜と書いて【ほうこりゅう】と呼びます。初登場はモンスターハンタークロスの4大メインモンスターとして君臨しました。

海竜種の中では独特な進化をしていて、泡を使い戦います!この泡を使い、敵対するハンターやモンスターを滑らせて体力を奪うという、頭が良い戦法です!

しかしタマミツネはモンスターとはいえ、大人しい部類で、部が悪いと感じたらその泡を使って相手が混乱しているうちにタマミツネ自身は逃げるのだとか。

なんと平和主義のモンスターでとても良い子です!しかしモンスターハンタークロスやモンハンライズではハンター自身に普通に襲ってくるため注意が必要です!

しかしなぜ泡だらけなのにタマミツネ自身は器用に動けるのでしょうか?その秘密は長い爪にあります。

この爪をスパイクのように使用して、泡の中での動きを制御しているのです!なんておりこうさんなのでしょうか!タマミツネが好きすぎて、もう3回は褒めていますね・・・(笑)

タマミツネの戦闘BGM(妖艶なる舞)

当時モンハンクロスをプレイしていた僕は、タマミツネとの初戦闘で印象に残ったのはタマミツネの戦闘BGMの【妖艶なる舞】ですね!
妖艶なる舞という楽曲は和風な曲で、タマミツネにぴったりでした!ですが一番衝撃を受けたのは、和風BGMが久しぶりに登場したことです!

モンハンの和風BGMといえば、ジンオウガの【閃烈なる蒼光】やオオナズチの【深い森の幻影】といろいろありましたが、モンハン4にはそういった和風な楽曲があまり出なかってのです。

しかしモンハン4Gの次回作であるモンハンクロスで久しぶりに和風な曲がでました!それがタマミツネのBGMです!

美しい笛の音や、小鼓の音。水の流れのようなメロディが特徴的で、まさに何かが踊っているかのような曲です。まさに神楽!
あなたもこの曲を聴きながらタマミツネに化かされてみてはいかがですか…

特別に教えましょう!タマミツネの秘密!

タマミツネはとても可愛らしいモンスターです!ですが我々が普段何気なく狩っているタマミツネには、ある秘密があります!その他にも名前の秘密や、武器名の秘密も読み解いていきます!

タマミツネの名前の秘密!

タマミツネ!言いやすく可愛らしいお名前ですよね!ですがこの名前にも秘密があります!

タマミツネのタマは日本の昔話の玉藻前(たまものまえ)からきていると言われています!ざっくり玉藻前のお話を説明すると、平安時代末期に鳥羽上皇の寵愛(特別に愛すること)であったとされる伝説上の人物を指します。その正体は妖狐の化身、つまりは九尾の狐の化身であり、その後正体を見破られた、後、野原で殺生石になったと言われています。

実際にタマミツネを40頭倒すと「妖狐」という称号が入手できます!

タマミツネのミツネはそのままでキツネということですね!

実は全員〇〇でした!

僕らが普段ハンターとして見ているタマミツネ…!ピンク色でかわいい見た目なので一見メスなのではと思いますよね!

玉藻前のお話では女性に化けることが多かった狐さんですので、僕もタマミツネはメスなのではないかと思っていましたが、なんとタマミツネはみんなオスです!男の狐です!

正確にはハンターが対峙したタマミツネ、つまり狩る対象のタマミツネがすべてオスということです!

ちなみにタマミツネのメスは子育てをしていて、より狐のような姿をしているようですが、残念ながらゲームではタマミツネのメスは見れないそうです。

美しき日本の言葉。タマミツネの武器名!

タマミツネの武器名は変わったものばかりになります。たとえば、太刀の(狐刀カカルクモナキ)や狩猟笛の(狐鈴コトノハナクテ)など文章っぽいものが多いです。

これらは実在した人物の辞世の句(死に際によみ遺す詩歌)からきています。カカルクモナキの元ネタは武将、上杉謙信の句だと思います。

とても美しい句ですので紹介させてください!(極楽も 地獄も先は ありあけの 月ぞこころに 懸かる雲なし)意味は死んだ後に行く場所が極楽でも地獄でも今の私の心は雲一つない月のように輝いているという意味です!

これをきっかけにあなたの好きなタマミツネの武器を調べてみてはいかがですか?

タマミツネのチャームポイント!

タマミツネは登場したばかりでもかわいい!と評判でした!

僕自身も5歳の頃から狐という生き物が好きでしたので、タマミツネという狐さんをモチーフにしたモンスターが出てきてとても嬉しかったです!

そんな期待されまくったタマミツネのチャームポイントを紹介します!

ひらひらとした美しいヒレ!

タマミツネの背中にはまるで花弁のようなピンクのヒレがあります!

このヒレはタマミツネの感情によって色が変わります!
通常時はピンク色で怒った時は赤色になります!そして疲れている時は青色になってしまいます!感情がわかりやすくて素直な感じがとてもかわいいですよね!

凛と整ったお顔!

タマミツネはイケメンです!あまりタマミツネのお顔をアップでみたことが無い方のためにタマミツネのアップ画像を撮りました!

美しい青い瞳とスラリと伸びたマズル(犬や猫の鼻先のこと)ぴょこぴょこしたお耳もかわいいです!

ですがこの瞳はバルファルクと同じなのではと界隈では言われています・・・。

たまに垣間見れる肉球!

キツネという生き物には足の裏に肉球があります!実際には毛で覆われていて肉球が無いように見えますが、しっかり肉球があります!

モンハンでは肉球がありそうなモンスターでも足の裏をみると肉球がないことが多いです。猫っぽいナルガクルガや、狼っぽいジンオウガにも肉球はないのです・・・。

しかし!なんとタマミツネには肉球があります!それがこちら!

このように、黒い斑点があります!タマミツネは戦うときに結構跳ねたりするのでちらちら肉球が見えることがあります!嗚呼、可愛すぎる…!

ちなみに肉球があることはモンハン公式であり、モンハンダブルクロスのタマミツネのガンナー用防具の説明にはこう書いています!

 

幼くても美しい!ストーリーズのタマミツネ

モンスターハンターの外伝作!モンスターハンターストーリーズ2にはオトモンとしてタマミツネが登場します!

オトモンとしてライダー(プレイヤー)に寄り添うタマミツネを見ていきましょう!

タマミツネの幼体!

産まれた時は普段怖いモンスターでもかわいいものです!ですがタマミツネはモンスターの中でもかわいい部類だと思います。

そんなタマミツネの赤ちゃん!かわいくないわけありません!そんなタマミツネの生まれたばかりの姿がこちら!

ちっちゃいながらも、お顔が整ってますね!ああ、かわいいです!

タマミツネの絆技!月下泡影!

モンハンストーリーズには、絆技という言わば必殺技があります!

タマミツネの絆技は月下泡影【げっかほうよう】と言います!

どんな技かというと、タマミツネが無数の泡を出して相手を拘束した後に凄まじい水ブレスを発射して、泡を破裂させて大ダメージを与える技です!

泡にまじり吹き飛ばされるナビルーと、満月をバックに美しく映るタマミツネと、ブレスを発射する際に一瞬だけ見える肉球は必見です!

モンハンワイルズで登場するタマミツネ

つい最近ですが、タマミツネがモンスターハンターワイルズに参戦することになりました!

僕自身やばすぎて、言葉を失いました…!なぜならタマミツネの参戦は100%ありえないと思っていたからです!

その理由にタマミツネの泡の表現が難しいからという理由があります。

前作のモンハンライズにも登場しましたが、当時の開発スタッフさんはタマミツネの泡の表現が難しかったみたいで、高画質な泡を再現するのに時間がかかったと発言しています。

ですのでライズよりも画質が良いモンハンワイルズで登場する確率はほぼないと思っていましたが!まさかの無料アップデートに参戦!

不可能と思っていたことを可能にするカプコンさんは本当にすごいです…!

ですのでワイルズにタマミツネが来た際は泡にも注目してみましょう!

タマミツネがモンハンワイルズに来るのは4月の春の無料アップデートです!
桜が舞う頃、タマミツネもワイルズで和風な風を吹かせてくれるでしょう!

最後に

このように1匹のモンスターにこんなに語れるくらいの魅力があります!

そしてモンハンワイルズでもタマミツネに会えるという!もう嬉しくって嬉しくって少し震えています!

そんなモンスターハンターの世界が大好きです!

僕はこれからもモンスターハンターの世界やモンスターの魅力について書いて行こうと思いますのでどうぞよろしくお願いします!

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×